②一日自由乗車券モビリス
一言でいうと… 一日中、気兼ねなく公共交通機関を使いたいという方のためのフリーパス

価格
有効ゾーンによって値段が違うので、一番遠い目的地がどのゾーンに位置するかを考慮して購入します。パリ市内だったら有効ゾーン1~2を選択します。
- 有効ゾーン1~2 7.5 ユーロ
- 有効ゾーン1~3 10 ユーロ
- 有効ゾーン1~4 12.4 ユーロ
- 有効ゾーン1~5 17.8 ユーロ
使用可能な交通機関一覧
- 地下鉄メトロ全線
- 高速郊外列車RER(有効ゾーン以内に位置する駅)
- バス(有効ゾーン以内に位置するバス停)
- トラム(tram Express11は例外)
- モンマルトルケーブルカー
特徴
有効ゾーン以内だったら、ほぼ全部の公共交通機関を網羅する。*1
- パリ市内で5回以上公共交通機関を利用するなら有効ゾーン1~2のモビリスがおススメ
- パリからヴェルサイユ宮殿往復+市内で2回以上公共交通機関を利用するなら有効ゾーン1~4モビリスがおススメ
- シャルルドゴール空港(ロワシーバスにも対応)やディズニーランドを往復するなら有効ゾーン1~5のモビリスがおススメ
*1 オルリー空港行き特別路線Orlyvalは使用できません。
有効時間は使用当日の0時~24時です。朝8時から開始したからといって翌日の朝7時59分まで使えるわけではないのでご注意を。
乗車券を使う際は使用日、苗字、名前の順に記入しましょう。記入漏れがあると罰金対象になります。(罰金は30ユーロ~80ユーロ)

子供料金
子供料金はありません。