③郊外行き乗車券 ビエ・オリジン=デスティナシオン (Billet Origine-Destination)
一言でいうと… RERで市内から郊外へ、または郊外から郊外へ行くための一回券

価格
郊外行き乗車券を単発で購入する際はゾーン制は適応されません、出発駅から到着駅に応じて距離制が適応されます。運賃を事前に知りたい場合は調べる必要があります。
例えばこちらの乗換案内サイト(https://www.vianavigo.com/itineraire)に出発駅と到着駅を入力し検索。経路一覧中から希望の経路を選択すると運賃を表示してくれます。
- 例1 パリから国立競技場のあるサン・ドゥニ 2.8ユーロ
- 例2 パリからヴェルサイユ宮殿最寄り駅 3.65ユーロ
- 例3 空港は特別料金が適応される、ほかの乗車券より割高
10枚セットのカルネ(Carnet)で購入すると、一枚当たりは単品より20%ほどお得です。
使用可能な交通機関一覧
- 高速郊外列車RER(指定した出発駅~到着駅)
- (出発駅や到着駅がパリ市内の場合)メトロ全線
特徴
出発駅か到着駅にパリが含まれている場合はパリ全体が1つの駅として扱われるので、新たに乗車券を買わずともメトロにもアクセスでき、また乗換も自由です。
A地点からB地点で有効な乗車券はA→Bへの移動も、B→Aへの移動にも使用可能です。
乗り越し清算ができないのでご注意ください。
子供料金
一枚から購入可能で価格は大人料金の半額