バスターミナル
空港に到着したら、バスマークやBUSという表記を目印に停留所に向かいましょう。

どんなに小さい停留所でも最低限ポール式の標識が設置されています。各バス停には乗車券自動販売機が用意されていますが、待ち時間掲示板があるのは大きなバス停のみです。
ロワシーポール(Roissypole)、そしてターミナルEとFの間にある停留所の2カ所はたくさんのバスが停まるバスターミナルなので、停車レーンを確認する必要があります。

JAL便で到着のお客様必見
JAL便到着のお客様はターミナルEが出口ゲートです。ターミナルEとFの間にあるバスターミナルでは各バスの出発までの待ち時間をライブで確認でき、また広い待合室もあるので便利です。




[…] […]
いいねいいね
私はいつもロワシーバスでオペラ座まで行ってます(*^^)v
便利ですよね。
前回、ロワシーバスに乗った時は、事故しました(+_+)
いいねいいね
事故ですか!?プロの運転手さんだったとしても、パリで無事故運転するのは難しいかもしれないですね。。。
いいねいいね: 1人
オペラ座に到着した時、前に停まっていた、ロワシーバスが後進してきて、ガシャ~ンと(@_@)
フロントガラスが割れました(>_<)
初めての経験でした( ;∀;)
いいねいいね
それはご愁傷様でした。
いいねいいね: 1人